[第4話]電車遅延で会社に遅刻しそう!上司にメールでどう連絡する?
今回のテーマ
電車遅延時、上司への連絡のしかたを学ぼう!
ある朝の通勤電車内にて
あ、おはよう高杉さん!
おはよう!坪田くん。
同じ電車で会うなんて、今日もちゃんと早起きできたのね!
もちろんだよ。もう僕も立派な社会人だから、寝坊なんてできないよ。
―― ……キキキ~!!!……(電車のブレーキ音) ――
おっとっと。
あれ?電車が止まったね。何かあったのかな?
遅延発生!会社に遅れる可能性があれば早めに連絡しよう
(車内アナウンス)……只今〇〇駅で非常通報装置の作動が確認されました。
安全の確認が取れるまでお待ちください 。……
―― 5分後 ――
(車内アナウンス)……現在、安全確認中です。今しばらくお待ちください。……
いけない。遅刻しちゃうかも!
えー、大丈夫じゃない?
まだ時間があるから心配ないよ。
でも念のため、「遅れるかもしれない」と課長に伝えておいた方がいいわよね。
そうだね。じゃあ、会社に電話しよう。
待って。電車の中だから、電話でなくメールで送った方がいいと思う。
あ、そうか。電車の中じゃ、通話は周りの人の迷惑になるしね。
うん。じゃあ、私が田辺課長にメールを送るわね。
To:田辺課長<tanabe@abc-***.co.jp>
From:高杉 千春<takasugi@abc-***.co.jp>
電車遅延のご報告
田辺課長
おはようございます。
高杉です。
現在、電車のトラブルで止まっており、
まだ〇〇線の〇〇駅の手前で、電車の中にいます。
そのため始業時間に間に合わない恐れがあります。
(5分~10分ほど遅れる可能性があります。)
坪田くんも電車に同乗しているため、同様の状況です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
高杉、坪田
送ったわ。
サンキュー!
これでとりあえず安心だね。
遅延証明書が必要な場合は忘れずに
―― 3分後 ――
(車内アナウンス)……大変お待たせいたしました。運転を再開いたします。……
思ったより早く動いたね。これならギリギリ間に合うかも。微妙だね。
うん。良かったね。
あ、課長から返信が来ているわ!
To:高杉 千春<takasugi@abc-***.co.jp>
From:田辺課長<tanabe@abc-***.co.jp>
Re:電車遅延のご報告
高杉さん
おはようございます。
電車トラブルでの遅延のご報告をありがとうございます。
了解しました。坪田君も同乗とのこと、そちらも了解です。
二人とも、どうぞ気をつけて出社してください。
田辺
よかったぁ。メールを確認してもらえていた。
よかったね。これで、駅についたら課長に電話しよう。
そうね。あと、改札で遅延証明書も貰っていきましょう。
実践的なビジネスマナーを学ぶなら『公式テキスト 令和のマナー検定』
公式テキスト 令和のマナー検定
本書は、「令和のマナー検定」の公式テキストです。
昔からの慣習にとらわれることなく、令和の時代にふさわしいマナーが身に付けられるよう、具体的な例を挙げながらわかりやすく説明しています。章末には、各章のポイントを確認できる章末問題を用意しており、さらにWeb上で受験可能な模擬問題も付属しています。
「令和のマナー検定」の試験対策としてはもちろん、周囲と良好な人間関係を築き、大人としてのたしなみ、マナーを身につけるのにもお勧めの1冊です。