本コンテンツでは、ビジネスマナーにまつわる出来事やよくある失敗などを会話形式で紹介しています。
ABC物産の新入社員である高杉さん・坪田くんと一緒に、ビジネスマナーの「基本の“き”」を学習していきましょう!
登場人物
ABC物産株式会社
新入社員
高杉 千春
新入社員
坪田 勇太
先輩社員(二人の教育係)
久保 花江
上司
田辺課長
エピソード一覧
- [第1話]苦手な固定電話、会社の電話応対に慣れるコツは?
- [第2話]「もしもし」は失礼?新入社員が気をつけたい電話の言葉遣いとマナー
- [第3話]会議室、どこに座るべき?ビジネスシーンの席次マナー
- [第4話]電車遅延で会社に遅刻しそう!上司にメールでどう連絡する?
- [第5話]風邪や体調不良など、会社を休むとき上司への報連相は?
- [第6話]CC・BCCの違いを理解しよう!ビジネスメールのマナー
- [第7話]「させていただく」と「~になります」って間違い?二重敬語って?
- [第8話]「お名前を頂戴します」はダメ?!敬語の組み合わせに気を付けよう
- [第9話]テレワークでのオンライン会議参加。失敗しないための準備とは?
- [第10話]環境型セクハラって? 思いがけずハラスメントの加害者に?そのリスクとは?
- [第11話]ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)って、女性活躍推進だけじゃない?
企業・教育機関向けサービス
団体受験のご案内
企業や学校での受験者が10名様以上の場合は、団体受験としてご一括で試験の申込みができます。 団体受験の場合、下記のご要望をお伺いしながら、皆様の受験や研修が効率的に進むようにサポートをいたします。
- 試験の申込み
- 試験に関するご案内資料の提供
- 受験料のお支払
- 試験結果のご報告
- 学習用教材の手配